未来永劫 保険を通じお客様へ感動を与え続ける

姫路ふたば(ひめふた)ブログ VOL.252

未分類

月が変わって7月最初の月曜日

7月1日は、『AEDの日』でした
平成16年の7月1日にAED(自動体外式除細動器)の市民使用が認められたことからだそうです

先日地域のイベントでAEDの使い方を体験できる機会があり、消防団の方が丁寧な指導のもと、人工呼吸やAEDの操作も体験しました

小学生低学年の娘を通して、私たち親世代も、「なんとなくは知っている‥」ではなく、「きちんと理解する」いい機会となりました

①場所の安全確保をする
(その方が倒れている場所は安全か確認してから)
②助けを呼ぶ
(AEDと救急車の手配を大きな声で呼びかける)
娘には、この2つはあなたにもお手伝いが出来るよ!覚えておこう!と伝えました

街中でも、人が集まる施設などはAEDを置いていることが増えましたが、「使ったことないからわからない」
という不安が行動する勇気の邪魔をしないよう、まずは「知る」ことからはじめてみましょう

☝🏻AEDの操作は、シンプルです
電源さえ入れればAEDが音声で指示を出してくれるので、それに従えばいいのです。

☝🏻電気ショックが必要かどうかもAEDが判断してくれます。

詳しくは、ホームページなどで確認してみてください

2023.7.3

関連記事一覧