姫路ふたば(ひめふた)ブログ VOL.349
『ヘアドネーション』という言葉を聞かれたことありますか?
端的にいうと髪の毛の寄付です🌿
病気の治療や、事故など様々な理由で髪の毛を失ったり、悩みがある方々が使用するウィッグを作るための材料として、髪の毛を寄付することを一般的に指します
今回は、姫路ふたばメンバーの家族が、ヘアドネーションされるということで、貴重な機会をヘアサロンの方のご協力のもと撮影していただきました📷🌱
姫路市東雲町にある #カットハウスヒロ さん💇🏻♀️
髪の毛なら伸びるんだしいつでもどうぞ!使ってください!
と思うのですが‥
実は多くの団体では最低でも31センチ以上(結構長いですよね)とされているので、大人はもちろん、身長の低いお子さんにはなかなかハードルが高いのです😵💫
シャンプーとドライヤー、長い髪のヘアセット‥
と毎日のお手入れは大変なことでしょう
最近では、小学生の男の子もお友だちや家族の病気をきっかけに、頑張って髪の毛を伸ばして寄付されることもあるそうです
そうやって大切に育まれてきた髪の毛ですが、
「どこかで誰かのために役立つなら嬉しいな」とMちゃん😌
今回寄付した団体は、「ヘアドネーション&医療用ウィッグ
つな髪」
@tsunagami_wa
こちらでは18歳以下のお子さんに医療用ウィッグを無償提供される活動もされているそうですよ☝🏻
https://www.instagram.com/reel/DJqVeS5zU-d/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==