未来永劫 保険を通じお客様へ感動を与え続ける

姫路ふたば(ひめふた)ブログ VOL.363

未分類

災害などの「もしもの時」に備えている『備蓄品』 でも、実際には一度も口にしたことがないという方も多いのでは?
今年はどこでも手に入りやすい無印良品さんの商品を、実際にふたばメンバーで試してレビューしている姫路ふたば🌱

この度、備蓄品のローリングストックを円滑にできるよう、
『ぼうさい食堂』をはじめました👨🏻‍🍳

備蓄食と置き型食堂をひとつに
ぼうさい食堂
DISASTER PREVENTION CAFETERIA

社員食堂 ✖️ ローリングストック

置き型食堂でも味にはこだわりたいので、
選んだのは無印良品さんのレトルトシリーズ🍛

賞味期限が切れてしまう前に、置き型社員食堂として
社員が食べられる仕組みを作りました!
備蓄品という概念でなく、普通に食べたい美味しさな無印良品さんの食品なので、とっても嬉しい取組です🙌🏻
すでに多くの社員が普段の昼食にも活用していて、そこで初めて食べて気に入ったものは自宅のストックにも置いておくなど、防災食品ストックに向けた意識づけにも一役買っています🌱

そして、今回はおやつも追加🍭🍫🍪
こちらは長期保存には向いていないのですが、
食事同様に空腹を満たすことはもちろん、大変な時こそ甘いものでストレス緩和をしたいよね😊と、常備することとなりました

食べたい時は、オフィスにあるドラえもん貯金箱にコインを🪙👌🏻
もれなく、小腹が空いたことがメンバー皆にバレてしまいますが‥😅エネルギーチャージして、業務を頑張ります🙌🏻

🌿🌿🌿

姫路ふたば 「防災」について考える企画とは‥

「もしもの時」に、自分や大切な人を守るために出来ることは
備えることだと考えます
正しい知識や、情報を入手して備える
日常を取り戻せるまでの最低限のモノは、自分で備える

姫路ふたばでは、これまでもBCPの観点からも
緊急時に備えた備蓄品や防災グッズを準備してきましたが、
実際に使ったことがなかったり、非常食の味も不明‥

なので、今年は実際に使ってみて、本当に備蓄したいものかどうか試してみたいと思います!
せっかくなら皆さんにも共有できるように
全国展開され入手しやすく、防災グッズを豊富に扱う
ということを念頭に、「無印良品」さんの商品を中心に。

何事もない日々が、当たり前ではないことを忘れず‥
感謝しながら今日も1日頑張りましょう!
🌿🌿🌿

2025年8月18日

関連記事一覧